Mac OS X El Capitan にて
- 公式から OS イメージを DL
https://www.raspberrypi.org/downloads/raspbian/
解凍tar xzvf 2015-09-24-raspbian-jessie.zip
- SD カードをマウント(ハブ経由だと dd: /dev/disk1s1: Operation not supported でるので注意)
- とりあえずディスクユーティリティとかでフォーマット
- パスを確認。
df -h
例)/dev/disk1s1 とかそういうの。
- mac から SD カードをアンマウント
diskutil umount /Volumes/BOOT
- DL したイメージを解凍して SD にイメージカキコ
raw ディスクなので disk1s1 なら rdisk1 におきかえて以下を実行sudo dd bs=1m if=~/Downloads/2015-09-24-raspbian-jessie.img of=/dev/rdisk1
- ラズパイに SD カードぶっさして起動してお好みの設定を。
Jessie からインストール直後 CUI じゃないのが…なんていうか…面倒。